webサービスに限らず、どんなサービスにだって、メリットとデメリットは存在するし、光があれば、影は生まれるもんだ。日光浴は心身ともにリフレッシュできるが、紫外線には気をつけないとってデメリットだってあるだろう?当然ながら、引越し一括見積もりサイトだって、例外ではない。
ただ、デメリットばかり見ていたって、何も始まらないんだ。
重要なのは、デメリットを知り、どう向き合っていくかってことさ。 そして、「知らない」からこそ、デメリットと感じることもあるってことを胸にとめておくべきさ。
ということで、「引越し一括見積もりサイト」を利用したことがある 40名に、引越し一括見積もりサイトを使ってみて感じたデメリットについて聞いたリアルな意見を、包み隠さず、そのまんま公開しよう。
どう捉えるかは、アナタ次第だが、しっかりと闇と向き合い、光に向かって歩を進められる強き人であることを祈る。
一番多かった回答が、サイトに登録した直後から立て続けに鳴り出す業者さんからの電話。アンケートにご協力頂いた利用経験者さんの、実に50%が電話をデメリットだと挙げています。
一度でも使ったことがある人にとっては、業者から電話がこなけりゃ、「見積もり」も「値引き交渉」も始まらないって知っているんでしょうが、初めて利用する人は、ちょっとビックリしちゃうみたいですね(笑)
ちなみに、今回アンケートに協力頂いた40名のうち、引越し一括見積もりサイトの利用が初めてだった人が、全体の67%となる 27人。電話が来るって知らなかった人の方が多かったのかな?(笑)
たしかに、電話が来るって知らないと、最初はビックリしちゃう電話の量だとは思いますが、捉え方を変えれば業者を見抜く良い判断基準になると言うのが管理人の個人的な意見。
例えば、深夜に電話をしてきた業者がいたとの意見もチラホラありますが、そういった非常識な業者を、事前に見極められるのは、大きなプラスだと思います。
こういったことがなければ、まず気づくことはできなかったでしょうし、そういった非常識な業者に、大切な「引越し作業」を依頼してしまう可能性だってあったわけですからね(汗)
引越業者からの電話ラッシュを、どう捉えるかが分かれ道?
この電話をデメリットと捉えるか、メリットと捉えるかは人それぞれですが、当サイトの独自調査では、引越し一括見積もりサイトを使うだけで、50,000円以上安くなっている事実を考えると、全然我慢できる範疇かと思うんだ。
業者さんの立場から考えれば、引越しの営業は、1回勝負。お客さんが引越し完了してしまえば、それ以上、営業したところで全く無意味。だからこそ、「我先に!」と電話をしてくるのでしょうし、逆に言えば、引越し業者の営業は、保険や、住宅メーカーなんかのように、長期に渡って、しつこく続くことは無いよね。だって、引越しが完了た人に、「引越ししませんか?」って営業するのはナンセンスでしょ(笑)
個人的には、業者からの電話をデメリットとして捉えずに、前向きに捉えることをお勧めするよ。非常識な引越し業者排除し、信頼できる引越し業者を見極め、そして、引越し代を安くできる! 少々の忍耐も必要だけど、きっとリターンは大きいと思うぞ(笑)
~どうしても電話ラッシュが嫌だって人に。~
本当は、引越し一括見積サイトを利用して、自分で業者を見極め、価格交渉するのが理想的なんだけど、「どうしても、引越し業者の電話ラッシュが嫌だ… でも、一括見積サイトの値引き力は欲しい。」って人もいると思うんだ。そんな人に、オススメなのが、
電話攻撃を受けない引越し一括見積もりサイト
「引越しラクっとNAVI」。
従来の引越し一括見積りのように、自分で引越し業者の対応をするんじゃなくて、引越しラクっとNAVIの専門スタッフが、あなたの代わりに引越し会社の窓口をしてくれる新しいサービス。つまり、電話攻撃を受けることなく、ラクっとNAVIさんに交渉までお任せできるってことだね★
交渉はどうしても他人任せになっちゃうから、限界価格を引き出すことは難しいかもだけど、引越し一括見積サイトを諦めようとしてた人にとって、正に、救世主(メシア)とも言える存在になるんじゃないかな。
どうしても限界まで安くして欲しいって人は、恥ずかしがらずに、コンサルタントに相談してみるといいよ!きっと力になってくれるからさ♪ それにしても、こういうサービスが生まれるくらいだから、やっぱ電話が嫌だって人、結構多いんだなぁ…(笑)
引越し一括見積サイトのデメリットについて、利用者のリアルな声を一挙公開





また、一見すると、電話がバンバンかかってくることが、デメリットのように聞こえますが、その引っ越し業者さんの顧客対応や、サービスレベルを判断する良い材料になたので、むしろとても役に立ちました。私が一括見積もりサイトを利用したのは、平日の夜でしたが、夜10時を過ぎても電話をしてくる常識の無い引越し業者も数社いましたが、こういった顧客の立場や状況も想像できないような引越し業者もいるんだなぁと、逆に楽しめました。もちろん、そんなサービスレベルの低い業者に、引越しを任せるはずもなく、申し込み直後から、他で決めたといって断りましたが(笑)
































































